[アセンブリ] タブのアセンブリリストには、アセンブリに定義されているすべてのパーツインスタンス、グループ、合致コネクタ、合致、リレーションのリストが表示されます。コンテキストメニューを使用して、これらのエンティティのいずれかを操作します。
[アセンブリ] タブのアセンブリリストには、アセンブリに定義されているすべてのパーツインスタンス、グループ、合致コネクタ、合致、リレーションのリストが表示されます。コンテキストメニューを使用して、これらのエンティティのいずれかを操作します。
アセンブリリストでオブジェクトを検索するために、グラフィック領域でオブジェクトをクリックすることができ、リストは自動的に選択したオブジェクトまでスクロールし、強調表示されます (下図で青い矢印により示すとおり)。選択したオブジェクトがリストで展開されていない場合は、グラフィック領域で右クリックし、[リスト内のアイテムに移動] を選択します。アイテムがすでにリストに表示され、展開されている場合、このメニューコマンドは表示されません。
また、フィルターボックスで検索することもできます。以下の文字を含むフィーチャーのリストにフィルターするための名前の一部を入力します。
フィーチャー名の一部またはその他のフィルターオプションを入力して一致するアセンブリの内容を表示します。さらに制御するには、特別なコマンド (コロン: を使用する接頭辞) を使用します。または、フィルターアイコンをクリックしてフィルターを選択します。
- :part はパーツを必要に応じて名前別にフィルタリングします。
- :assembly はサブアセンブリを必要に応じて名前別にフィルタリングします。
- :mate は合致を必要に応じて名前別にフィルタリングします。
- :matelimits - 1 つ以上の制限が適用されている合致のみをフィルタリングし、オプションで名前でフィルタリングします。
- :item は非幾何学的アイテムを必要に応じて名前別にフィルタリングします。
- :mate はフォルダを必要に応じて名前別にフィルタリングします。
- :errors はエラーごとにフィルタリングします
- :suppressed 抑制されたコンテンツをフィルターします
- :hidden 非表示のコンテンツをフィルターします
- :shown 表示されたコンテンツをフィルターします
フィルターを組み合わせると、次のようなより詳細な結果が得られます。
-
:mate :errors はエラーのあるすべての合致を検索します。必要に応じて合致名を含みます。
-
:part :hidden は非表示になっているすべてのパーツを検索します。必要に応じて、パーツ名を含めて絞り込みます。
アセンブリリストはさまざまな方法で操作できます。
- インスタンスには、アセンブリに挿入したすべてのパーツインスタンスが一覧表示されます。これらは名前順に表示され、インスタンス番号は括弧内 <2> に表示されます。たとえば、アセンブリに 2 回挿入されたハウジングのパーツは、[ハウジング <1>] と [ハウジング <2>] と表示されます。Part Studio でパーツの名前を変更すると、その変更はアセンブリにも反映されます。この機能がオンになっていると、インスタンスのパーツ番号、リビジョン、状態プロパティも右側のインスタンスリストに表示されます。この機能をオンにするには、ページの右上隅にあるユーザーをクリックし、[マイアカウント] をクリックして、[プリファレンス] をクリックします。[アセンブリ設定] セクションで、[インスタンスリストプロパティを表示] の横にあるチェックボックスをオンにします。
- 合致フィーチャーは次のとおりです。
- 合致コネクタ - アセンブリ内のパーツを配置するために使用されるパーツ上に指定された点です。
- 合致 - 2 つの合致コネクタ間の自由度を指定します。
- グループ - 厳密にグループ化されたインスタンスです。
Assembly list Context menu
Right-click on the instance in the Assembly list to access the context menu:
-
Properties - Opens the Part properties dialog (for viewing and editing properties) for the currently selected instance or Assembly.
-
Edit - Only available from a Part Studio instance that is inserted rigid. Allows you to edit the Part Studio instance. See Editing an inserted rigid Part Studio.
-
Show/Hide instance list properties - Accessible from the Assembly context menu, this shows or hides the part numbers, revision, and state properties in the assembly list:
-
Rename - Allows you to rename the currently selected Assembly.
-
Unfix all - Available from the top level Assembly or subassembly context menu, this unfixes all fixed instances within the selected subassemblies, folders, parametric part studios, patterns, and replicates.
-
Add exploded view - Available from the Assembly context menu, this creates a new exploded view in the Assembly. See Creating exploded views for more information.
-
Release - Opens the Select Release Workflow where you can initiate a new Release for the currently selected Assembly. See Release management for more information.
-
Expand/Collapse all - Available from the Assembly context menu, expands or collapses all items in the Assembly list.
- Hide/Show - To more easily view parts and their Mate connectors, you have the ability to hide parts that may obscure other parts. Right-click on the instance in the Feature list and click Hide, or hover over the instance name and click the .
-
Hide other instances - Hides all Assembly instances except the currently selected instance.
-
Hide all instances - Hides all instances in the Assembly.
-
Isolate - Opens the Isolate dialog, with the currently selected instance isolated from the others. All other instances become transparent. See Isolating parts for more information.
-
Make transparent - Opens the Make transparent dialog. This is the opposite of the Isolate command. The currently selected instance is made transparent. This is useful if you need to see a part that is occluded visually by another part or parts, in order to perform some task. See Making parts transparent for more information.
- Mate limit indicator - If a Mate has one or more applied limits, the Mate limit indicator icon is visible to the right of the Mate in the Mate Features list. View which Mates in the list have limits applied, without the need to open the associated Mate dialog.
- Suppress - Suppress a mate, part instance, or subassembly through the Feature list context menu or the context menu available on the feature in the graphics area. When a part or assembly is suppressed, all mates associated with that part or assembly become inactive.
- Fix - Fix a part in place, right-click on the instance name and click Fix. (To remove the fix, right-click again and click Unfix.) When an instance is fixed, this icon appears beside it in the list: . When a subassembly has a fixed part, this icon appears beside it in the list: .
-
Use best available tessellation / Use automatic tessellation setting - Toggles between best available tessellation and automatic tessellation settings. See the Tips section below and Specifying tessellation quality of parts for more information.
-
Check interference - Detect and view the interference between instances in an Assembly. See Interference detection for more infromation.
-
Replace instances - Opens the Replace instance dialog where you can replace the currently selected instance. See Replace instance for more information.
-
Edit in context - Opens the currently selected instance where it can be edited in context. See Modeling in context for more information.
-
Add mate connector to instance origin - Adds a Mate connector to the instance's origin (the origin from the instance's Part Studio). When added, the Mate connector dialog opens, where you can further edit the Mate connector. When accepted, the Mate connector is listed under the Mate features list.
-
Switch to [Part Studio] - Switches to the Part Studio from which the currently selected instance is derived.
-
Copy [Part] - Copies the currently selected instance.
-
Add to named positions - Adds the subassembly to a new Named position.
-
Lock/follow position to - Locks the current subassembly to the current position or follows the subassembly to a named position (if one exists). When enabled, mate positions for the subassembly are frozen, thereby improving performance of the top level assembly by reducing the subassembly's mate solve and regeneration times. See Lock current subassembly position or follow to a subassembly's named position for more information.
-
Change configuration - switch the subassembly to a different configuration, if one exists. See Configurations.
-
Move to new subassembly - Moves the currently selected instance to a new subassembly.
-
Dissolve subassembly - Dissolving a subassembly (or multiple subassemblies at once) moves all subassembly instances and their mate connections from the subassembly into the parent assembly. The subassembly tab is not deleted, but is now empty. See Dissolve subassembly.
-
Change to version - Opens the Reference manager where you can update the currently selected instance to a new version. See Updating references for more information.
-
Export - Opens the Export dialog, where you can export (download) the currently selected instances and/or Assemblies into a file (or individual files) on your device. See Exporting files for more information.
-
Where used - Opens the Where used panel, where you can view in which other Part Studios, Assemblies, and Drawings the current instance or Assembly is used. See Where used for more information.
-
Revision history - Opens the Revision history for the currently selected instance or Assembly.
-
Create task - Opens the Create task dialog where a new task can be assigned and related to the currently selected instance or Assembly. See Monitoring releases and tasks for more information.
-
Add comment - Opens the Comments panel where you can add a comment to the currently selected instance or Assembly. See Comments for more information.
-
Zoom to selection - Zooms into the currently selected instance.
-
Create drawing of [Part] - Opens a new Drawing tab with the instance ready to be placed on the drawing. See Drawings for more information.
-
Expand selected - Expands the currently selected subassembly or folder in the Assembly list, so that all subassembly or folder content is visible.
-
Collapse selected - Collapses the currently selected subassembly or folder in the Assembly list, so only the top level subassembly or folder instance is visible.
-
Add selection to folder - Adds the currently selected instance to a folder. If no folder exists the Folder name opens where a new folder can be created.
-
Create empty subassembly - Creates a new empty subassembly in the Assembly list.
-
Delete - Deletes the currently selected instance.
フィーチャーリスト内のパーツインスタンス名またはサブアセンブリ名をドラッグしてリスト内の新しい場所に移動します。
[インスタンス] リストの最上部にあるアセンブリ名 (下の青い矢印の右側に表示) をクリックすると、アセンブリ全体を選択できます。
- You can also right-click on the Assembly name in the Instances list to open a context menu:
コンテキストメニューで以下のようなアクションを実行できます。
- プロパティ - 選択したアイテムのプロパティを編集します。
- 名前を変更 - 選択したアイテムの名前を変更します。
- 干渉をチェック - アセンブリ内のパーツが他のパーツと干渉しているかどうかを確認します。
- 図面を作成 - 選択したアイテムの Onshape 図面を作成します。
- 分解ビューを追加 - アセンブリの分解ビューを作成します。
- エクスポート - 選択したアイテムをエクスポートします。
- リリース - 選択したアイテムのリリース候補を作成します。
- リビジョン履歴 - 選択したアイテムのリビジョン履歴を表示します。リビジョン履歴が存在しない場合は、その旨のメッセージが表示されます。
- コメントを追加 - 選択したアイテムにコメントを追加し、コメントにタグを付けます。
- サブアセンブリまたはパーツを RMB クリックして、コンテキストメニューにアクセスします。
このメニューから実行できるアクションの 1 つに、サブアセンブリまたはパーツをコピーしてグラフィック領域に貼り付ける方法があります。
- アセンブリにエラーがある場合は、インスタンスリストに赤いアイコンが表示されます (下図を参照)。
エラーアイコンの左にあるドロップダウン矢印をクリックして、エラーの場所を確認します。
エラーの詳細を表示するには、エラーの上にカーソルを置きます。
Click the Instances and mates icon on the right side of the Assembly list (shown below, to the left of the red arrow) to collapse the list entirely. Click on the icon again to reopen the list.
Assembly list folders
Create folders within the Assembly list by clicking on the New folder icon. This opens the Folder name dialog. Provide a name for your folder, and this empty folder is added beneath the Assembly list. You can also create nested folders by creating a new folder while inside an existing one.
フォルダの作成と操作は、デスクトップ上のみで行えます。ただし、iOS と Android では、フォルダを表示する、開く、閉じることができます。
Select a part or multiple parts, then drag and drop them into the new folder. The part count (in brackets) to the right of the folder name is updated.
Right-click on the folder to access a list of additional options:
-
Rename - Allows you to rename the folder directly in the Assembly list.
-
Hide/Show - Hides or shows all instances in the folder.
- Hide other instances - Hides all instances NOT in the selected folder.
- Hide/Show all instances - Hides or shows all instances in the Assembly list.
- Isolate - Shows only the parts in the selected folder; all other instances in the assembly remain visually present for reference, but muted in color and unavailable for selection .
- Make transparent - Makes all parts in the selected folder transparent to allow you to see a part that is visually occluded.
-
Suppress - Suppress all part instances within the folder. When a part is suppressed, all mates associated with that part or assembly become inactive.
-
Delete - Deletes the folder. All parts in the folder are deleted.
-
Expand/Collapse selected - Expands or collapses the selected folder.
-
Unpack folder - Sends all parts up to the root of the Assembly and removes (deletes) the folder.
You can move folders to other locations within the Assembly list by drag-and-dropping the folder to its new location.
Mates and mate connectors
Create folders within the Mate Features list by selecting one or more Mates or Mate connectors and clicking on the New folder icon at the top of the Assembly list. Alternatively, right click on one ore more Mates or Mate connectors and click Add selection to folder (shown in the first image below). Using either method, the Folder name dialog opens (shown in the second image below). Provide a name for your folder, and this empty folder is added to the Mate Features list (shown in the third image below). Any time you hover over a mate or Mate connector, you see read-only information about the mate or Mate connector. To edit the mate or Mate connector, double-click it in the list.
You cannot create nested folders in the Mate Features list.
合致または合致コネクタをフォルダに追加するには、そのコネクタを選択し、フィーチャーリストからドラッグしてフォルダ名にドロップし、フォルダに配置します。フォルダ名の右側のフォルダ (括弧内) が更新されます。
To move a Mate or Mate connector out of a folder, select it, then drag it from the folder and drop it above or below the folder, or drop it above or below any other items in the Mate Features list. You can also drop it on another folder name to move it from one folder to another.
To move a folder, select it, then drag it from one location to another in the Mate Features list (above or below Mate Feature list items). Like Mates and Mate connectors, folders cannot be moved outside the Mate Features list.
フォルダを右クリックすると、その他のオプションが表示されます。
-
Rename - Allows you to rename the folder directly in the Mate Features list.
-
Hide/Show - Hides or shows the folder and all its contents. Mates and Mate connectors in the folder are hidden.
-
Suppress - Suppress all Mates and Mate connectors in the folder. All Mates and Mate connectors in the folder become inactive.
-
Delete - Deletes the folder and all its contents. All Mates and Mate connectors in the folder are deleted.
-
Unpack folder - Sends all Mates and Mate connectors up to the root of the Mate Features list and removes (deletes) the folder.
次の表は、アセンブリのリストのアイコンとその説明をまとめたものです。アセンブリのリストの各合致関係とフィーチャーには、対応するラベルの左にもアイコンがあります。これらについては以下に概説しません。
アイコン | 説明 |
アセンブリアイコンとインスタンスアイコン | |
アセンブリまたはサブアセンブリを示します。 | |
インスタンスを示します。 | |
インスタンスがインポート (派生) されたことを示します。 | |
設定済みのインスタンスを示します。 | |
アセンブリまたはサブアセンブリを示します。 | |
固定 (リジッド) アセンブリアイコン | |
アセンブリが原点に固定されたことを示します。 | |
合致制限インジケーター。対応する合致に 1 つかそれ以上の制限が適用されていることを示します。 | |
対応するインスタンスが所定の位置に固定されていることを示します。 | |
サブアセンブリに固定インスタンスがあることを示します。 | |
インスタンスが固定されておらず、自由度があることを示します。 | |
アセンブリまたはサブアセンブリのすべてのインスタンスが固定 (完全固定) されていることを示します。 | |
設定したアセンブリまたはサブアセンブリのすべてのインスタンスが固定 (完全固定) されていることを示します。 | |
Indicates a subassembly is either locked to the current top level assembly position or follows the subassembly's named position (if one exists). See Lock current subassembly position or follow to a subassembly's named position for more information. | |
リンク済みドキュメントアイコン | |
リリースされたアイテムを示します (リリース管理ワークフロー)。 | |
参照の更新を示します。参照を更新するアイコンとその意味の完全なリストについては、参照を更新するを参照してください。 | |
In context icons | |
プライマリインスタンスがインコンテキストの状態にあることを示します。 | |
プライマリインスタンスがアクティブなインコンテキストの状態にあることを示します (インコンテキストの状態が複数存在する場合)。 | |
インコンテキストの状態にある以前のプライマリインスタンス (存在する場合) を示します。 | |
その他のアイコン | |
対応するアセンブリのリスト項目を表示/非表示にします。 | |
アセンブリまたはサブアセンブリのテッセレーションが有効であることを示します。 | |
アセンブリのエラーを示します。 |
- アセンブリインスタンスを別のインスタンスの内へ (または外へ) ドラッグアンドドロップするか、最上位レベルにドラッグします。
- アセンブリインスタンスを右クリックすると、再構築コマンドを含むその他のアクションを実行できます。
- 新しいサブアセンブリ に移動して、新しいアセンブリタブを作成し、このアセンブリをそのタブに自動的に挿入します
- 空のサブアセンブリを作成する: この [アセンブリ] タブの中に空のサブアセンブリを作成し、さらに新しい空の [アセンブリ]タブを作成します。新しい [アセンブリ] タブに構築したアセンブリは、オリジナルの [アセンブリ] タブの中に作成されたアセンブリに自動的に挿入 (更新) されます。
- テッセレーション品質を向上させるか、またはテッセレーション品質を低下させてパフォーマンスを向上させる -コンテキストメニューを使用して、使用可能な最適なテッセレーションを使用してパーツのレンダリング品質を向上させ、逆に自動テッセレーション設定により、バランスのとれたパフォーマンスのためにテッセレーション品質を選択できるようになります。これはPart Studio の外観エディターでも指定できます。テッセレーション品質は Part Studio で決定され、アセンブリによって使用されることに注意してください。
アセンブリでは、必要に応じてパフォーマンスを向上させるために低品質のテッセレーションを使用することはありますが、Part Studio での設定より高い品質を使用することはありません。
テッセレーションがオンになっているパーツまたはアセンブリは、インスタンスリストの次のアイコン で示されます。たとえば、次のようになります。
-
When there are zero degrees of freedom between all parts in an Assembly, and one of the parts is fixed, the Assembly automatically becomes rigid, as indicated by the rigid icon (outlined in the first image below). When that rigid Assembly is a subassembly inside a top-level Assembly, the rigid icon appears specifically for that subassembly (as shown in the second image below):
-
When a subassembly or instance is not fixed in the Assembly it is currently placed in, it is indicated by the degrees of freedom icon to the right of the subassembly or instance:
大きなアセンブリ内にリジッドサブアセンブリがあると、アセンブリのパフォーマンスを向上させることができます。
リジッド以外のサブアセンブリとサブアセンブリ内のインスタンスには、自由度情報が表示されません。
[アセンブリ] タブのアセンブリリストには、アセンブリに定義されているすべてのパーツインスタンス、グループ、合致コネクタ、合致、リレーションのリストが表示されます。コンテキストメニューを使用して、これらのエンティティのいずれかを操作します。
- インスタンスリストハンドルをタップして、既定の幅でインスタンスリストを開きます。
- Touch and drag the handle vertically or horizontally to set the size (height or width) of the Instance list. On smaller screens (for example, a smart phone), the width and height can be expanded to the full screen size.
- ハンドルをタップしてインスタンスリストを閉じ、もう一度タップして以前に設定した幅で開きます。
- フィルターアイコンをタップしてインスタンス検索フィルターを開きます。
フィルターをタップしてオンにします。[X] を使用してこのフィルターダイアログを閉じ、[検索] フィールドを使用して、選択したフィルター内の名前で検索します。
インスタンスリストが開いている場合、ワークスペースはアクティブのままです。
アセンブリリストはさまざまな方法で操作できます。
- インスタンスには、アセンブリに挿入したすべてのパーツインスタンスが一覧表示されます。これらは名前順に表示され、インスタンス番号は括弧内 <2> に表示されます。たとえば、アセンブリに 2 回挿入されたハウジングのパーツは、[ハウジング <1>] と [ハウジング <2>] と表示されます。Part Studio でパーツの名前を変更すると、その変更はアセンブリにも反映されます。この機能がオンになっていると、インスタンスのパーツ番号、リビジョン、状態プロパティも右側のインスタンスリストに表示されます。この機能をオンにするには、ページの右上隅にあるユーザーをクリックし、[マイアカウント] をクリックして、[プリファレンス] をクリックします。[アセンブリ設定] セクションで、[インスタンスリストプロパティを表示] の横にあるチェックボックスをオンにします。
- 合致フィーチャーは次のとおりです。
- 合致コネクタ - アセンブリ内のパーツを配置するために使用されるパーツ上に指定された点です。
- 合致 - 2 つの合致コネクタ間の自由度を指定します。
- グループ - 厳密にグループ化されたインスタンスです。
- リレーション - 合致間の自由度を拘束します。
- 次の方法でインスタンスと合致フィーチャーを操作できます。
- Hide/Show - To more easily view parts and their Mate connectors, you have the ability to hide parts that may obscure other parts. Tap on the overflow menu icon to the right of the instance in the Instance list and tap Hide, or tap the .
- 固定する - パーツを所定の位置に固定し、インスタンス名の右側にあるオーバーフローメニューアイコンをタップし、固定する をタップします (固定を削除するには、オーバーフローメニューをもう一度タップし、固定しない をタップします)。
- 抑制 - インスタンスリストのオーバーフローメニュー、またはグラフィック領域のフィーチャーで使用可能なコンテキストメニューを使用して、合致、パーツインスタンス、またはサブアセンブリを抑制します。パーツまたはアセンブリを抑制すると、そのパーツまたはアセンブリに関連付けられているすべての合致が無効になります。
- ドラッグ - インスタンスリスト内のパーツインスタンス名またはサブアセンブリ名をリスト内の新しい場所に移動します。[インスタンス] リストの右上の [編集] をタップし、次にアイコンをタッチして、移動するインスタンスまたはサブアセンブリの右側にドラッグします。
- サブアセンブリまたはパーツの横の 3 点メニューをクリックして、コンテキストメニューにアクセスします。
このメニューから実行できるアクションの 1 つに、サブアセンブリまたはパーツをコピーしてグラフィック領域に貼り付ける方法があります。
- アセンブリインスタンスを別のインスタンスの内へ (または外へ) ドラッグアンドドロップするか、最上位レベルにドラッグします。
- アセンブリインスタンスをタップして選択し、次に2 本の指でタップするか、または コンテキストメニューアイコン (縦に 3 つのドット) をタップして、再構築コマンドを含むその他の操作を行うコンテキストメニューを表示することもできます。
- 新しいサブアセンブリ に移動して、新しいアセンブリタブを作成し、このアセンブリをそのタブに自動的に挿入します
- 新しいサブアセンブリ を作成してこのアセンブリを再度この同じアセンブリに挿入します
[アセンブリ] タブのアセンブリリストには、アセンブリに定義されているすべてのパーツインスタンス、グループ、合致コネクタ、合致、リレーションのリストが表示されます。コンテキストメニューを使用して、これらのエンティティのいずれかを操作します。
- インスタンスリストハンドルをタップして、既定の幅でインスタンスリストを開きます。
- インスタンスリストの境界の右下隅をタッチしてドラッグし、インスタンスリストのサイズ (高さまたは幅) を設定します。
- ハンドルをタップしてインスタンスリストを閉じ、もう一度タップして以前に設定した幅で開きます。
- フィルターアイコンをタップしてインスタンス検索フィルターを開きます。
フィルターをタップしてオンにします。[X] を使用してこのフィルターダイアログを閉じ、[検索] フィールドを使用して、選択したフィルター内の名前で検索します。
インスタンスリストが開いている場合、ワークスペースはアクティブのままです。
アセンブリリストはさまざまな方法で操作できます。
- インスタンスリストには、アセンブリに挿入されたすべてのパーツインスタンスが表示されます。インスタンスは、名前順に括弧 <2> に入ったインスタンス番号とともに表示されます。たとえば、アセンブリに 2 回挿入されたパーツ (ハウジング) は、ハウジング <1>、ハウジング <2> と表示されます。Part Studio でパーツの名前を変更すると、その変更はアセンブリにも反映されます。
- 合致フィーチャーは次のとおりです。
- 合致コネクタ - アセンブリ内のパーツを配置するために使用されるパーツ上に指定された点です。
- 合致 - 2 つの合致コネクタ間の自由度を指定します。
- グループ - 厳密にグループ化されたインスタンスです。
- リレーション - 合致間の自由度を拘束します。
- 次の方法でインスタンスと合致フィーチャーを操作できます。
- Hide/Show - To more easily view parts and their Mate connectors, you have the ability to hide parts that may obscure other parts. Tap on the overflow menu icon to the right of the instance in the Instance list and tap Hide, or tap the .
- 固定する - パーツを所定の位置に固定し、インスタンス名の右側にあるオーバーフローメニューアイコンをタップし、固定する をタップします (固定を削除するには、オーバーフローメニューをもう一度タップし、固定しない をタップします)。
- 抑制 - [インスタンスリスト] オーバーフローメニューまたはグラフィック領域のフィーチャーで使用可能なコンテキストメニューを使用して、合致、パーツインスタンス、またはサブアセンブリを抑制します。
- ドラッグ - インスタンスリスト内のパーツインスタンス名またはサブアセンブリ名をリスト内の新しい場所に移動します。インスタンスリストの右上にあるアイコンをタップし、移動するインスタンスまたはサブアセンブリの右側にアイコンをタッチしてドラッグします。
- You can click the three-dot menu next to a subassembly or part to access the context menu.
One of the actions you can perform from this menu is to copy and paste a subassembly or a part into the graphics area.
Another action you can perform from this menu is to update the currently selected instance to a new version. See Updating references for more information.
- アセンブリインスタンスを別のインスタンスの内へ (または外へ) ドラッグアンドドロップするか、最上位レベルにドラッグします。
- アセンブリインスタンスをタップして選択し、次に2 本の指でタップするか、または コンテキストメニューアイコン (縦に 3 つのドット) をタップして、再構築コマンドを含むその他の操作を行うコンテキストメニューを表示することもできます。
- 新しいサブアセンブリ に移動して、新しいアセンブリタブを作成し、このアセンブリをそのタブに自動的に挿入します
- 新しいサブアセンブリ を作成してこのアセンブリを再度この同じアセンブリに挿入します