The Document menu, located on the Document toolbar, contains commands related to the current document workspace or version.

Document menu

Document menu when a document workspace is selected.

Document menu with a Version selected

Document menu when a document version is selected.

[ドキュメント] メニューには、次のコマンドがあります。

  • ドキュメントの名前を変更する - ドキュメントに新しい名前を付けます。
  • 移動先 - 現在開いているドキュメントを移動するフォルダを選択します。

    ドキュメントを 1 つのルートフォルダから別のルートフォルダに移動すると、そのドキュメントの所有権は移動先のフォルダの所有者に転送されます。共有アクセス許可も変更され、新しいルートフォルダから継承されます。

  • ドキュメントの詳細 - ドキュメントの説明を入力します。この説明はドキュメントページの詳細パネルに表示されます。リリース管理へのアクセス権があり、Onshape のワークフローが有効になっている場合、このボックスには、[リビジョン未管理] チェックボックスも表示されます。このチェックボックスは、このドキュメントとそのオブジェクトがリリース管理ワークフローに含まれないことを表します。ここでは、ドキュメントのカテゴリーを割り当てることもできます。
  • 削除されたワークスペースを復元する - ドキュメントから削除されたワークスペースをすべて復元します。詳細は、バージョニングと分岐を参照してください。
  • ワークスペースをコピーする - このワークスペースのコピーを含む別のドキュメントを作成します。元のドキュメントとコピーはリンクされません。元のドキュメントと同じタブに、コピーが自動的に開きます。
  • バージョンのコピー - ドキュメントの特定のバージョンを表示すると、このコマンドがメニューに表示されます。別のドキュメントを、現在開いているバージョンをそれにコピーすることによって作成します。オリジナルとコピーはいかなる方法でもリンクされず、リリースメタデータはコピーに含まれません (ソースバージョンに存在する場合は、パーツ番号を除く)。
  • ワークスペースを更新 - ワークスペースを最新バージョンに更新します。
  • ワークスペース/バージョンのプロパティ - 特定のワークスペースまたはドキュメントのバージョンを表示している場合、このコマンドの適切なバージョンがメニューに表示されます。使用可能なプロパティ (タブのリスト、タブ内のパーツ、説明、パーツ番号、リビジョン番号、状態など) を表示または編集します。リリース管理が有効で、自動パーツ番号生成も有効な場合は、各パーツのパーツ番号を自動的に生成するためのアイコンが表示されます。
  • ワークスペースの単位 - 開いているワークスペースの既定の単位を設定します。ワークスペースに設定された既定の単位は、そのワークスペース内のすべての Part Studio とアセンブリ、スケッチ寸法およびその他すべての数値フィールド (たとえば、すべてのフィーチャーダイアログボックス) に表示されるすべての値に影響します。ユーザープロフィールでアカウントを使用して作成されたすべてのドキュメント (およびドキュメント内のワークスペース) の既定の単位を設定できます。既定の単位設定は、インポートされたファイルには影響しません。
  • 印刷 - アクティブタブのグラフィック領域を印刷します
  • ドキュメントを閉じる - ドキュメントを閉じます。