シェル
削除する面がゼロ (空洞) からパーツの多数の面 (シェル) までのオプションを使用し、パーツからマテリアルを除去して一定の肉厚のキャビティを作成します。




シェルフィーチャーでは、パーツからマテリアルを除去し、成形品 (シェル) の多くの面にゼロ (空洞) を除去するオプションを使用して、一定の肉厚なキャビティを生成できます。
Part Studio ツールバーのシェルフィーチャーツールをクリックします。削除するを 1 つまたは複数のパーツ面をクリックします。残りの部分はくり抜かれ、シェルを成形します。シェルの厚さフィールドに値を入力して、パーツの壁の厚さを設定します。既定では、シェルはパーツ面の内側に成形されます。反対方向の矢印をクリックして、パーツ面の外側にシェルを作成します。
必要に応じて、[空洞] をオンにしてグラフィック領域でパーツを選択し、面を削除せずにパーツをシェル (空洞) にします。緑のチェックマークをクリックして新しいシェルを承認します。空洞部分を表示するには、[カメラとレンダーのオプション] ドロップダウンをクリックし、[セクション平面] を選択します。次に、断面面 (この場合はパーツの正面) を選択します。マニピュレータの矢印を動かすと、空洞の中心が見えてきます。

-
をクリックします。
- ダイアログの [面のシェル] フィールドにフォーカスして、削除する 1 つまたは複数のパーツ面をクリックします。(パーツの残りの部分は空洞になり、シェルが形成されます)。
必要に応じて、[空洞の] ボックスをオンにして、面を削除せずに次のようにパーツをシェル (空洞化) します。
- 数値フィールドで、パーツ壁の厚さの値を入力します。
[陰線表示] を使用して表示すると、空洞のパーツに次のようにエッジが表示されます。
-
をクリックします。

ダイアログで数値フィールドの隣にある方向矢印を使用して、パーツ面をシェルの内側として使用するか、外側として使用するかを選択できます。